Googleアナリティクスを使う step2(イベントトラッキング)
スポンサーリンク
イベントトラッキングを使えば、外部リンクのクリックやファイルのダウンロードなど、ユーザーの行動を計測することができます。
設定方法
例えば、ファイルがダウンロードできるリンクにイベントを設定する場合(ユニバーサルアナリティクス対応)
このようなリンクがあったら
- <a href="http://sample.jp/sample.zip">製品ダウンロードはこちら</a>
以下のように記述します。
- <a href="http://sample.jp/sample.zip" onClick="ga('send', 'event', 'Download', 'zip', 'sample.zip');">製品ダウンロードはこちら</a>
カテゴリ、ラベル、アクションは計測内容にあわせて自分で決めます。それらがレポート画面に表示されます。
レポート画面でこのように表示されます
カテゴリに「download」と設定してある場合
アクション、ラベルにもそれぞれ表示されます。
カテゴリ、アクション、ラベルは、階層にもなっているので、「download」をクリックすれば、「download」と一緒につけたアクション→ラベルが表示されます。
外部リンクの場合
外部リンクの場合は、ラベルにURLを入れておけば、レポート画面のラベルにURLが表示されます。
- <a href="http://sample.com" onClick="ga('send', 'event', 'link', 'click', 'http://sample.com');">外部リンク</a>
イベントは目標に設定できます
先ほど目標設定で出てきたように、イベントを目標に設定できます。
カテゴリ、アクション、ラベル、それぞれ目標に指定できます。
注意点
1.ユニバーサルアナリティクスではない従来のGoogleアナリティクス(ga.js)の場合はコードが異なります。以下、非同期(ga.js)の場合。(※ユニバーサルアナリティクスについてはこの後説明します。)
- <a href="http://sample.jp/sample.zip" onClick="_gaq.push(['_trackEvent', 'Download', 'zip', 'sumple.zip');">製品ダウンロードはこちら</a>
2. 直帰率に影響します。イベントが発生した場合、直帰をしたとしても直帰にはカウントされません。直帰にカウントしたい場合には最後に「true」をつけます。
- ga('send', 'event', 'Download', 'zip', 'sample.zip', true)
イベントトラッキングをもっと詳しく知りたい方はこちら!