バリューコマースの基本的な使い方
バリューコマースへの登録を済ませた次のステップになります。
広告プログラムに提携申請
広告プログラムと提携することで広告が使えるようになるので、使いたい広告プログラムをまずは探します。
検索すると、それに当てはまる広告プログラムが表示されます。
広告プログラムと提携するには、ここを確認する必要があります。
左が即時提携のプログラムで、右が審査ありのプログラムです。
即時提携の広告プログラムは、「広告作成」をクリックすれば、すぐに広告を扱うことが出来ます。一方審査ありの広告プログラムは審査があるためすぐには使えません。即時提携の広告を使い、使いたい広告プログラムに提携申込をしておきます。
広告作成
「広告作成」をクリックすると広告作成の画面へ行くことが出来ます。ここから扱いたい広告を選びブログ・サイトに貼り付ければ、広告配置完了です。
この広告作成の画面で「広告作成」をクリックすると、コードが表示されます。
➀、画像広告
サイトを見る人に注目されやすい画像の広告です。上の広告は、468×60の広告です。
➁、テキスト広告
使い勝手の良い文字の広告です。リンクを貼る感覚で使います。
③自由テキスト広告
自由に文字を入れる事が出来る広告です。使える広告プログラムは限られているので基本はテキスト広告で十分です。
➃MyLink
MyLinkはAmazon、Yahoo!ショッピングなど、商品を販売しているサービスでのみ使える機能で、好きな商品、文字、画像を使ってアフィリエイトが出来ます
物販系のブログ・サイトではかなり役立つと思います。
⑤スマートフォン広告
スマートフォンに適した大きさの画像広告、テキスト広告が扱えます。
インライン広告は普通に配置する広告で、オーバーレイ広告はスマートフォンの画面内に表示され続ける固定広告です。
バリューコマースで使える広告の種類はこの5つです。