売上をあげられる商品を選ぶには?
自分の好みの商品や、スーパーなどで販売されている商品は、ネットでは購入されにくい傾向があります。売上をあげられる商品を選ぶことが重要なポイントになります。
参考ページ
1、おすすめ!特集ページ一覧(もしも側の予測商品)
2、売上げランキング(実際に売れている商品)
3、商品を購入した理由が書かれた商品(購入理由)
インターネットで売れる商品を見つけるには?
実践1
直感で「この商品売れそう」と思った商品のURLをコピーしてExcelに一覧表を作成する。まずは50個の商品を選定する。
1、お店で買うのが恥ずかしい商品
ダイエットウェア、ダイエット器具、ダイエット食品、美容商品、コスプレ衣装など。
2、近くに売ってない商品
遠くて買いに行けない地方の名物・特産品、なかなか手に入らない限定商品など。
3、持ち帰れない商品
家具、運動器具、寝具、自転車などの大きな商品、食品・飲料のまとめ買いなど。
4、テレビで見た商品
テレビで紹介された商品はすぐに検索されます。短期で需要が高まるのでスピードが必要。
・ジャンルを絞った商品を扱う専門ショップ
実践2
➀選定した売れる商品の中から、ショップに掲載するオススメ商品を1商品決める。
②決めた1商品に関連する(同じジャンル)商品をさらに10商品~30商品を選定して、ショップに掲載する商品を決める。
購入される商品の条件
条件1、送料無料(8,000円以上)
[送料を気にするユーザーが多く居るため]
条件2、素材の画像種類が多いもの
[充実していた方が、購入者は商品をイメージしやすい]
条件3、出荷目安日時
[即日出荷~3営業日以上超えると、他店に流れてしまう可能性あり]
条件4、商品の感想評価
[評価が高ければ、安心感がでる]
条件5、支払い方法
[クレジットカードで支払いしてる人が多いため]
条件6、正規品
[「正規品」でないものが出回っている製品に関しては重要]
条件7、価格(競合との差)
[安い方が購入されやすい]
※競合の価格や納期を比較するには
Yahooで「商品名」検索をして、1ページ目に表示されているサイトをチェックします。