お金が稼げるブログどう作ればいいの? 2回
テンプレートを選択することによって、ブログの各項目のレイアウトが決められ、更に絵や画像などを使った綺麗なデザインへとあなたのブログを変化させることができます。
1カラム型レイアウト
1カラム型のレイアウトはメニューなどを表示するサイドバーがありません。
とてもシンプルなレイアウトになる為、邪魔なものが読者の目に入らず記事本文が見やすくなります。
2カラム型レイアウト
2カラム型は利用者が一番多く、個人的には一番好きですし使いやすいレイアウトと感じています。
メニューなどを表示するサイドバーは左右どちらか片方に設置されています。
右サイドバーの場合はサイト訪問者は記事本文に注目しやすくなり、左サイドバーの場合はサイドバー自体に掲載した広告などへ注目する傾向があります。
3カラム型レイアウト
3カラム型には左右両方にサイドバーを設置されている場合と、右側に2つ設置されている場合の2種類があります。
広告などサイドバーへ多くの情報を配置したい場合は有効的です。
選ぶべきテンプレートのデザインは掲載している記事に目が行きやすいもの
記事を引き立たせるには、シンプルなデザインの方が効果的ですし、更にはテーマや記事内容が目に飛び込みやすい配色のテンプレートが有効です。
あまりにも奇抜で目が疲れてしまうような色や、背景色に文字が埋もれてしまうような配色は避けるべきです。
ブログデザインがメインではなく、ブログの中身を引き立たせる脇役であること
ブログ運営に慣れてきて知識も豊富になってくると、オリジナリティーを前面に出したくなったり、またSEOの観点などからテンプレートをカスタマイズしたくなってきます。