アフリエイトブログ「はじめの一歩」 初回
サルでもできる!ブログめし
趣味を活かしたブログを、楽しく長く続けるコツは、2つあります。
1つ目は、
人が集まるブログを作ること。
どんなに楽しいブログを作っても誰も来てもらえなかったら、自分のモチベーションは下がる一方ですよね。
2つ目は趣味を活かしたアフィリエイトは、、
アフリエイトブログを運営をしながら収入を得ること。
収入があることでモチベーションが変わります。
きれい事を言うつもりはありません。
ブログを作るなら、ただの趣味で終わるブログではなく、収入が入ってくるブログをぜひ作りましょう!
記事を書こうと思った時に、
どんな記事にしたらいいのか、始めは、悩みますよね。
絞ったテーマであなたの好きなことを書き、できるなら役立つことを書き、その中でアフィリエイトをすればいいのですが、書き慣れていないと進まないことも度々です。
興味が無いジャンルでテーマを決めてしまうと、しばらくの間は記事が書けたとしても、だんだん何を書けばいいのか分からなくなって、放置する事になってしまいます。
趣味を活かした日記ブログでのアフィリエイトは、
それほど文章力って必要ないので、これから始めますか!
誰かが必要としている方法や情報って、他の誰かも知りたいと思っていることが多いです。
「疑問解決サイト」記憶にありませんか?(ネタ元に使えそうですね)
例えば
ガーデニングなどについての記事を書こうとおもったら、
ステキな寄せ植えの写真を載せて、植えた植物の名前や植え方のコツなど書くだけでも十分魅力的ですよね。
タイトルは「春の寄せ植え ベランダのプチガーデンの作り方」とでも。
どんな植物の組み合わせがステキなのか、読者は知りたいから参考になりますよね。
このブログって参考になるとか、役に立つとか、楽しいとか思ってもらえればいい。
役立つことではなくても、楽しい記事がたくさんあるブログなら「お気に入り」など入
れてもらえ、再訪問してもらえば嬉しいですよね。
できれば毎日、書いていきたいですね。
とにかく、まずブログを開設し、写真を載せ、記事を書くことに慣れること。